慢性胃炎闘病記 3:「ピロリ菌除菌後の経過」
経過報告…「そろそろ胃薬をやめましょうか」![]() さらに胃酸抑制剤による投薬治療を続け、 約9ヵ月が経った頃でした。 いつものように通院し、診察を受けた時のことです。 「そろそろ薬をやめてみましょうか。」 約2年間服用し続けた胃酸抑制剤を一度止めてみましょうと言われ、 とても不安になりましたが、次のステップに進むために思い切って 薬を止めました。 そこから半年間…慢性的な胃炎が再発することもなく、 毎日おいしくご飯を食べることができています。 睡眠不足や、過度のストレスを受けたりすると、 軽い急性胃炎になったりしますが、 以前のように慢性化することはありません。 食事療法も、薬を止めてから徐々に止めていきました。 食事の中に油ものも徐々に取り入れ、お酒も週一回たしなむ程度飲んでいました。 たしなむ程度とは、ビール350ml缶1本または、日本酒1~2合です。 食生活の改善と健康意識胃炎が治ってからというもの、 すっかり食生活が変わりました。 食べすぎ飲みすぎは、まずしなくなりましたし、 お酒も休前日に適量程度で十分満足いく身体になっています。 肉中心の食事から、魚・野菜中心の食事へと変わり、 1日のバランスを考えるようになりました。 食生活をガラッと変えることは、とても辛いことです。 私も慣れるまで、胃にやさしい食事へのストレスが多かったです。 ただ、慣れてしまえばストレスもなくなります。 焦らず、ゆっくりと治療していく!というスタンスで、 日々を過ごしていただきたいと思います。 |